会長あいさつ
令和6年度同窓会紫苑会総会を終えて
令和6年5月26日(日)三島市民文化会館小ホールに於いて、令和6年度紫苑会総会を開催いたしましたところ盛会のうちに終わることができました。
近年、人々の意識や考えが変わり、以前の様な同窓会活動を続けることがなかなか難しい状況になっていることを案じておりましたが、幹事一同、支部長様も交えて知恵を絞る中で、近隣の学校のやり方などを参考に、「総会準備委員方式」として卒業後40年経った同窓生の皆様に総会の準備をお願いすることにいたしました。
その取り組みも3年が経過し、毎年準備委員の皆様のご尽力により工夫を凝らした企画が進められ、本年は北高オリジナルリカちゃんやマイバッグの製作、販売を企画いたしましたところ、大変ご好評をいただきました。参加される方も年々増えて今回300名余のご参会を賜りましたことは何より嬉しく、当日は遠方よりご出席くださった同窓生も多く見受けられ女学生さながら笑顔の溢れる会となりました。同窓生はじめご支援くださった皆様方に心より厚く御礼申し上げます。
そうした中、ある日学校宛に、名古屋にお住いの方から一通のお手紙とともに縦12.5cm横19cm厚さ4mmの同窓会名簿が届きました。薄茶色に変色した表紙に「静岡縣立三島高等女學校同窓會」とあり、添えられたお便りには「曾祖母の遺品を整理していたところ同窓会名簿が出てきました。御校のものと思われますので送らせていただきます」というご丁寧な文章が綴られていました。名簿の一覧の前に、静岡縣立三島高等女學校同窓會規則として第1條から第18條が掲載されていました。
一部をご紹介します。
第1條 | 本會ハ舊交ヲ温メ情誼ヲ厚クシ母校ノ體面ヲ維持シ延テ社會ノ改善ニ資スルヲ以テ目的トス |
〈 中略 〉 | |
第12條 | 本會ハ其目的ヲ達センカ爲メ次ノ諸項ヲ執行ス 一、毎年一回(八月)總會ヲ開クコト 二、講習、講演、報告、慶弔、及謝恩ニ關スルコト 三、其他本會ノ目的ヲ達スルニ有益ト認メタル事項 |
〈 後略 〉 |
学校が創立されたのは明治34年(1901年)5月です。その3年後、本校の同窓会は明治37年8月に発足しています。今から120年も前に、このようなしっかりとした同窓会規則が出来上がっていたことに驚きました。現在の会則と照らし合わせてみると、多くの項目は120年前の規則を引き継いでいます。改めて124年の学校の歴史に想いを馳せ、約28,000人の卒業生と現在在学している生徒の皆様の為に存在する「同窓会紫苑会」であらねばならないと、気持ちを新たにしております。
皆々様にもさらなるご協力をお願いいたしまして、挨拶といたします。